雑談 サーバーOSの選定法 個人的に思うサーバーOSの選定法を紹介していきます。 サーバーOSの種類としてはWindows系、Debian系、RedHatLinux系、Unix系などたくさんあり、選択に迷ってしまうというのが現状です。自分も今のところ自宅サーバー... 2017.04.18 雑談
レビュー EaseUS Data Recovery Wizardのレビュー EaseUS Data Recovery Wizardとは何か? データ復元ソフトになります。パソコンを使っていると絶対に一回は間違って消してしまうことがあります。その時は大体あきらめてしまいます。いくら探しても出てこない... 2017.04.14 レビュー
software Simplicityでパーマリンクが日本語にできない 雑談 つい最近、wordpressテーマをstinger8からSimplicity2に変更しました。 変更理由としてはstinger系が有料化したことにより、かなり機能が削られてしまいました。機能はプラグインで補えるのでどちら... 2017.02.06 software
改造 zenfone2laserにLineageOS 14.1を導入してみた 前回、zenfone2laserにCM13を導入しましたが、いつのまにかandroid7.0ベースのLineageOS 14.1というのが出ていたので今回はこれを導入してみます。 カスタムROM情報 android7.1.1ベ... 2017.01.31 改造
レビュー 家でカラオケを楽しむ(カラオケ@DAM for windows10) カラオケ@DAMを契約して半年以上経つのでそちらの詳細なレビューをします。 カラオケ@DAMとは カラオケ界で有名なDAMの開発、提供元の第一興商のサービスの一つです。 もとはXboxOneだけのサービスでしたが、昨年w... 2017.01.19 レビュー
改造 zenfone2laserにCM13を導入する 昔に実は記事を作っていましたがブログを再構築したためもう一回書き直すことにしました。 用意しておくもの パソコン、USBケーブル、スマホ本体を用意してください。 パソコンにadbをインストール こちらからダウンロードしてイン... 2017.01.18 改造
レビュー kinectでMMDを動かしてみた 前回はkinectの簡単な紹介をさせていただきました。ということで今回は本題であるkinectを使ってMMDを動かしてみます!! 著者のPC環境 OS:windows10Pro CPU:corei7 4790k G... 2017.01.17 レビュー
レビュー Kinect v1を買ったので簡単に紹介 kinect v1をフリマアプリのメルカリで買ったので紹介させていただきます。 kinectとは マイクロソフトから販売されているデバイスです。 kinect自体は15000円もするのでゲーム機の周辺機器としては高いです。 ... 2017.01.16 レビュー
レビュー xbox one コントローラを初めて使った感想 xbox one コントローラを購入したのでこちらの開封と簡単なレビューをさせていただきます。 購入した理由 最近あまりゲームしなくなりましたが、たまにするときもあります。筆者の場合ゲーム機でゲームをやるのではなくパソコンでやっています... 2017.01.11 レビュー