EaseUS Data Recovery Wizardとは何か?
データ復元ソフトになります。パソコンを使っていると絶対に一回は間違って消してしまうことがあります。その時は大体あきらめてしまいます。いくら探しても出てこないにもかかわらずどっかにデータが残っていないかなと必死に探したりして結局見つからなかったw終わったwwwという経験もあるのではないでしょうか?その時にデータ復元ソフトを使うとデータが復元できる可能性があります。(100%回復できるわけではないのでそのところはご注意ください)そして、今回紹介させていただきくソフトはEaseUS Data Recovery Wizardになります。今回はこのソフトのレビューをしていきます。
使ってみて感じた点
長所と欠点
- 誰でも使えるようにユーザインターフェースが洗練されている
- スキャン結果を保存できる
- 個人で使う分には無料版で十分
- クイックスキャンがほぼ役に立たない
1.誰でも使えるようにユーザインターフェースが洗練されている
これはパソコン初心者でもわかりやすく作られているという意味です。
このホーム画面から削除してしまったファイルがあるドライブを選択してスキャンボタンをクリックするだけで、自動的にスキャンしてくれます。
スキャン結果から特定のファイルを復元するときも簡単にできます。
とこのようにファイルを選ぶと、テキストデータや写真などの一部のファイルに関してはプレビューが表示してくれるので、何を復元すればいいか探すときにかなり重宝できる機能になっています。動画に関してはプレビューしてくれないので注意してください。
クイックスキャン:20秒程度
ディープスキャン:200Gで約40分(容量に比例)
2.スキャン結果を保存できる
ファイルをスキャンしたのはいいんですが量がやたらと多いんですよね。
探している時間などがない場合はスキャン結果を保存できるので、あとからゆっくりと復元するファイルを探せるのでかなり便利です。
スキャン結果の保存をクリックすると、保存する場所を指定するだけで
とこのように保存することができます。
スキャン結果をインポートする際はEaseUS Data Recoveryのホーム画面の
左端のマークから保存したスキャン結果をインポートできます。
3.個人で使う分には無料版で十分
無料版と有料版の比較ですが、有料版は復元するデータが2GBを超えない限り無料版を使えばいいので間違ってファイルを消してしまったときのための保険のために入れておくのも悪くないのではないのかなと思います。
有料版は2GBを超えるファイルの復元と、技術サポートや永久無料アップデートができます。なので、必要になったら有料版を購入するのがいいのではないのかなと感じました。
4.クイックスキャンがほぼ役に立たない
クイックスキャンは一瞬でスキャンできるというメリットがありますが、ここでファイルがスキャンされることはあまりないので、ディープスキャンをすることになると思います。
これは、仕方がないことでこのソフトだけの問題ではないのであきらめてディープスキャンをするようにしましょう。
まとめ
このソフトに限った話ではなく、ファイル復元ソフトは検出しても、HDDに残ってるデータをかき集めて復元するような感じなのでファイルが損傷してある場合もあるので注意したほうがいいでしょう。
しかし、他にも復元ソフトはたくさんありますが、これだけ初心者でも使いやすくできているソフトはなかなかないです。さすが、EaseUSさんが作っていることはあるなと感じました。(パーティションソフトでは本当にお世話になっていますw)他にもたくさんEaseUSさんが提供しているソフトがありますので、皆さんも公式ページを訪れてみてはどうでしょうか
EaseUS公式ホームページ:https://jp.easeus.com/
EaseUS Data Recovery Wizard:https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
提供:EaseUS様
コメント