SOLARFLAREのSFN7002Fを6セット購入したのでレビューしていきます。
NIC本体
スペック
Hardware Offloads | TSO, LRO, GSO; IPv4/IPv6; TCP, UDP checksums |
Host OS Support | RHEL 5, 6, 7, MRG; SLES 10, 11, 12, SLERT; Debian 6.0, 7.0; Ubuntu 12.04 LTS, 10.04 LTS, 14.10; other Linux; Windows Server 2008, 2008 R2, 2012, 2012 R2; XenServer 6.2, 6.5 |
Virtualisation Support | VMware ESXi; Microsoft Hyper-V; Linux KVM and Xen |
PCI Slot(s) | PCIe 3.0 x8 @ 8.0 GT/s |
IEEE Compliance | IEEE 802.3ae IEEE 802.3ad IEEE 802.1Q IEEE 802.1p IEEE 802.3x |
Management | SNMP, ACPI v3.0 |
RoHS | RoHS Compliant |
Power Consumption | 7.3W (typical) |
スペックに関してはhttps://www.bsi.uk.com/solarflare-flareon-sfn7002f-dual-port-10gbe-pcie-3-0-server-i-oadapterから引用させていただきました。
画像




後ろに謎のコネクタがありますが、何に使うものかわからないです。(もし、知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。。)
動作確認
個人で確認している程度なので、あくまでも参考でよろしくお願いいたします。
Windows 10での状況
ブログ執筆時のWindows10のバージョン(2004)では動いてくれました。

しかし、標準ではドライバが認識してくれないので、注意が必要です。
ドライバは以下のサイトにあり、SFN5000, SFN6000, SFN7000 and SFN8000 series adaptersのlatestのx64 Driverで動いてくれました。
https://support.solarflare.com/index.php/component/cognidox/?view=categories&id=1946
注意点としては、Windows10をサポートしておらずWindows Server 2016までのサポートとなっているので今後このドライバーが使えなくなる可能性も否定できないのでかなり注意が必要です。